オープンキャンパスReport
2017年度 湘南オープンキャンパス Report 9月 23日(土)
9月23日(土)、湘南校舎オープンキャンパスが開催されました!
来場者は全体で522名(男子117名、女子180名、保護者225名)でした。
ご来場いただき、ありがとうございました。
当日の様子を一部紹介します。
学部紹介
湘南キャンパスにある情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部。
それぞれの学部の学びや特色、カリキュラムなどを先生がわかりやすく説明してくれました。
写真は情報学部ガイダンス(左)・健康栄養学部ガイダンス(右)
模擬授業
湘南キャンパスでは7学科12種類の模擬授業を実施。
実際に授業を体験することで、大学での学びのイメージがつかめたのではないでしょうか。
写真は国際学部模擬授業(左)・経営学部模擬授業(右)
ゼミ企画・スタジオ見学
高校にはなかった大学特有の授業形態といえばゼミナール。
ゼミナールでの研究や活動を現役ゼミ生の説明や展示で紹介しました。
またオープンキャンパスでは高校では見られない大学ならではの施設の説明もしています。
写真は健康栄養学部ゼミ企画(左)・スタジオ見学(右)
個別相談ブース
文教大学のオープンキャンパスと言えば、毎年好評の個別相談ブース。
自分の悩みや不安を直接学部の先生や職員、学生に相談することができます。
写真は情報学部個別相談(左)・個別相談ブース(右)
和太鼓部「楓」のパフォーマンス
湘南校舎オープンキャンパスでは、部活動やサークルにパフォーマンスをお願いしています。
9月は和太鼓部「楓」の公演。
力強い太鼓の音が文教大学の赤煉瓦の校舎に響きわたりました。
今回で湘南校舎オープンキャンパスは最後ですが、
10月28日(土)・29日(日)には聳塔祭(湘南校舎学園祭)があります。
ステージイベントをはじめ、模擬店やゼミ発表などイベントが盛りだくさん。
オープンキャンパスとは違った学生の一面が見られます。
また合わせて入試個別相談会も開催しておりますので、
今回参加頂いた方も、参加できなかった方も、ぜひ湘南キャンパスへお越しください。
お待ちしております!