入試Q&A
よくある質問をまとめました。これ以外の内容についてはお問い合わせください。
また、入試に関する詳細は、必ず入学試験要項でご確認ください。
-
Q
-
「全国入試」と「A日程入試1期」と「大学入試センター試験利用入試1期」の3種類の入試は同時期に出願することは出来ますか?
-
A
-
可能です。
同じ学部・学科・専修・コースに複数回出願することもできますし、学科・専修・コースを変えて出願することもできます。(ただしA日程入試1期において実技試験を伴う教育学部音楽・美術・体育専修間の併願はできません)
-
Q
-
「全国入試」や「A日程入試1期」の試験会場はどこですか?
-
Q
-
全国入試・A日程入試1期・大学入試センター試験利用入試1期に出願しますが、調査書は何通必要ですか?
-
A
-
出願方法などによって、必要な通数が異なります。
①複数の入試種別を一括して出願登録した場合、必要な調査書は1通となります。
②入試種別ごとに分けて出願登録をした場合は、入試種別ごとに1通ずつ必要となります。
-
Q
-
A日程入試1期の「試験日自由選択制」とは何ですか?
-
A
-
2月7日・8日・9日の試験日のうち、試験日と受験会場を自由に選択することができます。
3日間すべて受験することも可能です。
-
Q
-
一般入試はどのような解答方法ですか?
-
A
-
全国入試、A日程1期入試(2月7日・8日・9日)は、マークシート方式による解答方法です。
その他の試験ではマークシート方式とは限らず、記述式や、記述式とマークシート方式の併用等の方法で行われる可能性があります。
-
Q
-
入学手続(学納金納入)に関して延期する制度はありますか?
-
A
-
2段階の入学手続を取る下記の3つの入試種別においてのみ延期を認めています。
ただし、他大学との併願のために本学への入学手続延期を希望する場合に限ります。所定の手続を行うことで、第2次入学手続時に納入する授業料・教育充実費・実験実習費の納入を延期することが出来ます。ただし、第1次入学手続を延期することはできません。- 全国入試
- 大学入試センター試験利用入試1期
- A日程入試1期
なお、具体的な手続方法は、合格者に送付する「第2次入学手続要項」にてご確認ください。
-
Q
-
東京在住ですが、全国入試を受験できますか?
-
A
-
東京在住の方でも受験可能です。
全国入試は、全国15会場で一斉に行われます。一番受験しやすい会場で受験してください。また、お住まいのそばで受験しなければならないという制度ではありませんので、札幌在住の方でも東京会場で受験されている方もいらっしゃいます。出願の際に試験会場を登録する欄がありますので、お気をつけください。
-
Q
-
志願者数を教えてください。
-
A
-
各入試の出願開始後、適宜入試ホームページで志願者速報をお知らせいたします。
-
Q
-
受験時の宿泊施設の斡旋をしてもらえますか?
-
A
-
受験生宿泊につきましては、こちらをご覧ください。
-
Q
-
試験前日に受験会場の下見はできますか?
-
A
-
できません。
-
Q
-
受験の際、上履きは必要ですか?
-
A
-
必要ありません。
-
Q
-
すでに文教大学の一般入試に合格していますが、その後の文教大学の一般入試で別の学部学科に合格した場合、学納金は2重に納入しなければなりませんか?
-
A
-
2重に学納金を支払う必要はありません。
先に合格した学部学科と新たに合格した学部学科で差額が生じた際、過不足の調整をするだけで済みます。また、入学変更の手続が必要になりますので、速やかに文教大学入学センター(TEL:0467-54-4300)に申し出て、指示を受けてください。
-
Q
-
一度納入した学納金を返してもらうことはできますか?
-
A
-
本学では、学納金返還方針を定めており、推薦入試以外の入試については、3月31日までに所定の返還手続を行うことで、入学金を除く学納金(授業料・教育充実費・実験実習費)を返還いたします。学納金返還手続の詳細は、合格者に送付する「授業料・教育充実費・実験実習費の返還について」の文書にて通知いたします。
-
Q
-
補欠制度はありますか?
-
A
-
補欠制度を導入しています。
補欠者には合格発表日に、その旨を記した書類を本人宛に郵送通知します。合格者が入学手続きをせず、予定人数に達しない場合、補欠上位者から順次繰上合格となります。
-
Q
-
奨学金はどのようなものがありますか?
-
A
-
経済的に就学が困難な学生を対象に文教大学奨学金がございます。また、学外の奨学金として日本学生支援機構奨学金などをご案内しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q
-
学納金の納入に利用できる教育ローンはありますか?
-
A
-
教育ローンは株式会社オリエントコーポレーションとの提携ローン(オリコ学費サポートプラン)をご案内しております。オリコ学費サポートプランは一部ご利用いただけない入試もございますのでご注意ください。